わたし、長時間労働している時から、ずっと、思っていました。
「なるべく、税金を払いたくない!」・・・と。
ブラック企業で、働いた結果、「働くって、こんなに、ツラいんだ!」って、思ったんです。
“税金を納める”という感覚は、なくなり、いつしか、“税金を取られている”という、感覚になりました。
楽しく働けているから、社会に還元するならまだしも、ココロも、体力もすり減らしながら、働いて、その上、また、むしり取られている・・・という、感覚に、なったのです。
税金だけじゃ、ありません。
社会保険だって、不公平だと、感じました。
こちらも、搾取されているような感じで、おります。
だからね、ブラック企業が、奪っていくのは、働く意欲だけじゃないんですよね。
期待できないけど、政府には、日本の「働き方改革」の整備だけは、急ピッチで、やってほしいものです。
さて、サラリーマンは、年末になると、ほら!年末調整があるじゃないですか。
しょぼかった、わたしは、年末調整を楽しみにしていました。
年末調整で戻る、わずかな現金は、確実に、わたしの働く意欲をプラス方向に、導いていました。
そこで、民間の健康保険とか、地震保険とか、住宅ローン減税とかのほかに、お得になる方法を、調べてみました。
今日は、気分を変えて、働く女性が、お得に生きる方法を、まとめます!
株で、得するなら、株主優待とNISAの併用
株って、難しい感じ、しますよね。
しかも、ウン百万とか、イッキに損するようなイメージがありませんか?
実は、損しても、後から取り返せることが、多いのが「株式」です。
FXとかと違って、イッキに、ウン百万のお金がなくなっちゃうようなことは、ないんですね。
わたしも、実際、株式投資を始めたんですが、最初は、おっかなびっくり、やっていました。
買う金額とか、売る金額、それから、買う単位とか、間違えるんじゃないか、って感じで、ビクビクしていました。
ジェイコムのご発注事件があって、結局は、個人投資家に責任はない!と判決が出たんだけど、もしも、自分が損するようなことになったら、精神的にキツいから、そういう事例を反面教師にしていましたから。
わたし、今は、違いますよ!
あんまり、大きくは、儲からないけど、お得感を得る方法、見つけちゃったんです!
株は、“株主優待がもらえる会社”を選ぶ
大きいの会社は、投資額が大きくなります。
だけど、小さい会社なら、比較的、投資額が少なくてすみます。
それなら、大損することもないわけです、そりゃそうです、投資額が少ないんだから。
安心で、株式投資を始めるなら、最初は、「株主優待」制度がある会社の株を買うこと!です。
特に、グルメギフトがもらえる会社を中心に、株式投資をしています。
ネット証券と契約すると、月別、品目別に株主優待を検索できます。ネット証券は、手数料が安いから、おススメよ。株を買うときも、売るときも、手数料は、100円~200円で、すみます!
商品券も、うれしい特典なんだけど、普段買わないような、グルメ品がもらえると、なんだか、お得感が高いんですよ。
冷凍庫で保存できるものもあるから、疲れて帰ってきたときに、株主優待でもらった、グルメ品を食べると、元気がでます。
働いて得たお金だけど、今度は、お金に働いてもらうって、感じがするんだね。
働いていないと、この感覚は、ないよね!
働いていなかったら、なんか、この前、もらったものが、あったな~だけで、終わりですから。
できるだけ、ポジティブに!感覚でしかないけど、節約するより、働く方がずっと、金額的に得をするわよ!
株は、“年2回、株主優待がもらえる会社”を選ぶ
この株主優待制度だけど、1年に1回とは、限らないんです。
実は、半年ごとに、株主優待をくれる会社があるんです。
できるだけ、年2回、株主優待がもらえる会社の株を、買いましょう!
年2回もらえる株主優待制度を持つ会社、2社ほど、株を持っています。ふふふ。
株は、“株主総会のお土産をくれる会社”を選ぶ
ついでに言うと、株主総会という、会社の重要な決議と決算説明をする会で選んでもいいですね。
株主総会を休日にやってくれるような会社を選ぶんです!
そうすると、セコイと言われそうですが、お土産をもらえちゃうんですよぉ!
株主総会は、だいたい、平日の午前中が多いんですね。
実は、平日に休みをとって、行ってみたんだけどね、なんと!営業マンみたいな人が、お土産をもらって、帰っていったのぉ~!
それを見て、何て、得な生き方しているんだ!?この人って、尊敬すら、覚えてしまった。
会社のカバンに、お土産をサッと入れて、さっ爽と、株主総会の会場を後にした姿、慣れてるなぁって・・・。
わたしなんて、カバンに入れることを考えていなかったから、年配の人たちと同じように、お土産の袋を下げているから、ちっとも、スマートじゃなかったのね。
もしも、だれかに会ったりしたら、「株主総会の帰りなの?」とか、聞かれちゃうでしょ?せっかく、普段いかないような街まできたのに、だれにも会わないように、サッサと帰宅するしかなかったわね。
教訓:株主総会に、参加するときは、少し大きめのカバンを用意しておきましょう!
株主優待目当てで、株式投資をするなら、NISAを使う
そして、NISAを活用すること!
通常の株の売買では、儲けや配当金が出ると、そこから、20%の税金を払わなくちゃいけないのね。
だけど、NISAを使うと、年間で120万円まで、無料になるんです。
ここで、間違えやすいのは、儲けが120万じゃなくて、株を買った総額が、120万円です。
だから、ディトレーダーみたいに、1日に何社もの株を売買する人には、儲けのない話です、お間違いなく。
NISAの上限になると、普通の方式で、株式の売買になります。
特に、画面の切り替えなんて、しなくていいんです。
大事なことは、売ったり買ったりするときに、利益が目減りしないように、取引手数料が安いところを、選ぶってことです。
取引手数料が安い、ネット証券会社
1.マネックス証券
2.ライブスター証券
3.SBI証券
ね!?税金を取られずに、お土産と、株主優待のグルメギフトがもらえるなんて、いいでしょ?
年2回もらえる株主優待制度があるところや、土曜日に株主総会をして、お土産をくれるところも、あります。会社の経営状態を読みながら、投資していけば、安全です。
会社員が得するのは“ふるさと納税”
株式投資は、働いていても、働いていなくても、できることなんだけど、働いている、わたしたちが、ちゃんと得する制度も、ありますっ!
それが、「ふるさと納税」
ふるさと納税は、ひと言でいうなら、寄付です。
寄付なんだけど、寄付のお礼に、特産品を送ってもらえて、今支払っている住民税を減税してくれる、お得な制度です。
毎月、天引きされて、住んでいる市町村に、住民税を払っていますよね。
この住民税を、ふるさと(正確には、自分がふるさとだと思っている市町村)に、振り替えてしまいましょう、という制度です。
十年くらい前は、住民税より、所得税の方が高かったそうです(わたしは、その時代を知らないんだけどね)。
所得税(源泉徴収税)が高かったから、住宅ローン減税とかで、サラリーマンは、恩恵を受けてきたんだけど、所得税の比率が減って、住民税が重くなってしまうと、結果に、サラリーマンの取り分が薄くなってしまったんですよね。
こんなふうに、税金って、いつも、不公平な感じがするのは、税金を納める側が、使う先を指定できないところも、あるよね。
例えば、わたし、ネコとか、イヌとか、動物が好きだから、動物たちとか、野生動物のために使ってほしいと、思っているけど、まずは、インフラ、次が子ども、それで、高齢者・・・と使われて、結局、動物たちのためには、使ってもらえないじゃないですか・・・。
だけど、ふるさと納税は、動物たちのために、使ってくれる自治体を選ぶことができるんですよ!
殺処分ゼロの取り組みをしたい名古屋市は、お礼の品は、いまのところ、もらえないんだけど、確実に、動物のことに、使えってもらえます。
ふるさとチョイスのサイトでは、お礼はもらえないけど、役に立ちたい人のために、プログラムも、さがすことができます。
東北地方に、11匹の猫で、有名な青森県三戸町があります!今、ネコは3匹の銅像が完成できたけど、ふるさと納税で、11匹分の銅像を建てる目的っていうのが、ステキなの。お礼の切手は、ネコでかわいいですよ!三戸町のHPをチェックしてみて!
どうせなら、おまけが欲しいという、欲張りなわたしです。
ふるさと納税という制度は、前からあったんですが、納税できる自治体と、お礼の品、それから、減税関係の書類のやり取りが、面倒だったんだわ。
だけど、最近は、ふるさと納税のポータルサイト、つまり、ふるさと納税を、一括して選びやすくした会社ができてきて、やりやすくなったのね。
おすすめは、2つあるんだけど、肉だとか、魚介類だとか、特産品が欲しい人、HPノートパソコンなどの家電、旅行券・チケットが欲しい人向けのさとふると、外食で、レストランなどをお得に利用したい人向けのふるなびグルメポイントです。
認知度も、利用率もNo.1のさとふるは、たった4ステップで、OK!
しかも、減税するための手続きは、確定申告をするので、会社にバレずに、淡々と減税できちゃうんです。
特に、ブラックに勤めていて、会社を信用できない人は、この“ふるさと納税”を活用すべしっ!
確定申告の時間もとれないほど、年度末が忙しい人のために、時短の制度もできたんですよ!
ワンストップ特例制度というのをご存じですか?
自治体5つ以内なら、確定申告に行かなくても、税金の控除を受けられるんですよ。
自炊しない人、肉や魚をたくさんもらっても、消費しきれない人には、ふるなびグルメポイントが、おすすめです。
寄付金額の半額分のポイントが貯まり、1Pt1円で、レストランで、食事ができます。
自分がほしい品をさがして、使い分けしてもいいよね。
ふるさと納税は、もともと、政府主導の元、各市町村で、取り組んでいたから、いろんな市町村のHPで確認するしか、なかったんです。
だけど、こんな風に、ふるさと納税のポータルサイトができたことで、たくさんの人が、寄付できるようになったんですね。
このふるさと納税のサイトに、2,000円の利用費を、支払う必要があるんだけど、面倒な手続きなども、してくれるので、より身近になってきたなぁって、思います。
たった2,000円で、豪華なお礼の品が、たくさんもらえて、どんなふうに税金を使ってもらうか選べて、しかも節税ができるなんて、うれしくないですか!?
“ふるさと納税”は、年収が高い人ほど、お得になる制度です。
年収が高い人は、それだけ、所得税(源泉徴収税)を払っているから、還付される金額が大きいという意味であって、年収がそれなり、でも減税は、十分に可能です。
得する割合の最大金額って、気になるなぁ、と思って、計算してみました。
例えば、年収300万円の独身女性だと、得する最大額は、20,776円の計算になるから、つまり2万円の寄付が一番得!になりそうです。
共働きで、年収300万円だと、得する最大額は、30,340円になるから、つまり、3万円の寄付で、一番得することになる、という感じになります。
実際に、年収や、支払った社会保険料などがわかれば、シミュレーションができます、やってみましょう!:控除シミュレーション
昨年にもらった、源泉徴収票を手元に用意しておくと、正確に計算できますよ!
源泉徴収票が見つからない場合は、社会保険料は、毎月天引きされている厚生年金と健康保険を足して、12をかけて、目安で計算することも可能です。シミュレーションだから、ボーナス分は取り合えず、考えないで、計算してみてもOK!
ふるさと納税は、5,000円から1万円が単位になっているから、最大限に生かすには、いくつもの市町村に“ふるさと納税”するでしょ?
だから、このふるさと納税のサイトを利用する方が、手っ取り早くできそう。
教訓:ブラック企業では、得する制度を使っていると目立つので、自分でする節税対策(確定申告)が、一番っ!
政府が主導する、貯蓄から、積み立てへ!?
今の日本政府の動きを見ていると、「税金が減るのは、けしからんっ!」みたいなところが、見え見えです。
お金のことを真剣に考えていくんだったら、【貯蓄から、投資へ】が正しく、お金を増やす方法だと思うけど、日本政府の考えていることは、【貯蓄から、積み立てへ】なんですよね。
なんか、小さっ・・・いや、堅実な、政府の考えですね。
1
ところで、サラリーマンの中には、将来の年金と退職金が減少することに、備えて、確定拠出型年金制度、いわゆる401Kを、利用している人も多いのではないでしょうか?
401Kは、退職後も引き続き、投資することが可能ですので、401K制度がある会社に入社すると、得します。
401Kの基本的な積み立て金を、会社が負担してくれるから、なんですよね。
・・・といっても、毎月5,000円だけど、資格手当が出なくなったから、5,000円でも、自分のために払ってくれているって、思うと、少しは仕事のモチベーションも上がるじゃないですか。
ただ、今年あたりから、401Kを利用していない会社にも、浸透させていきましょうか、みたいな動きがあって、個人型積み立ての商品が出てきたりしています。
個人型でも、最小の単位は、同じで、毎月5,000円ずつ、投資して、増やしていく制度です。
401Kは、海外の株式投資、国内の株式投資、貯金などの商品から、5,000円を配分して、投資します。
言ってみれば、ミックス投資みたいなものですね。
投資は、ミックス投資がいいというのは、どんどん商品を買わせようとしているんではなくて、リスク分散させるための方法なんだな、って、ようやく最近になって、わかってきたわ!投資は、どうしても、リスクがあるの!その投資のリスクを小さく抑える方法が、リスク分散なんだわね。
ミックス投資することで、例えば、国内の株式投資の資産が目減りしても、海外の株式投資の資産が増えていれば、トントン、または、ゆるやかに増減できるから、少しは、安心でしょ?という投資の方法です。
実は、夕べ、投資の勉強をしてきました。
そこで教えてもらったのですが、ちょこちょこ売ったり・買ったりと、売買を繰り返すよりも、ほったらかしで投資しておくほうが、資産が増えるんだって。
ちょっと前は、株で3,000円くらい儲けが出たら、売って、また買うの繰り返しをする方法みたいなのが、流行っていて、わたし、本まで買って、実践してみました。
結果・・・ムリだわね。
9時から15時まで、張り付きで見ているわけにいかないし、後場(午後の市場)が開いた、12時半から、お昼休みの30分で繰り返していたら、疲れるし・・・。
中年のオジサンが、チラチラとスマホで操作していたけど、派遣社員の女の子にチクられて、部長に怒られてたし・・・。
だから、デイトレは、できずに、やめてしまいました。
この時、株価はドン底だったので、どちらかというと、手数料もとられるし、マイナスでした。
ということで、ほったらかして投資する方が、いいのかもしれません。
株式投資でも、株主優待目当てならば、ほったらかしておけば、いいから、お得だ!と、納得してしまいました。
ほったからしの場合、投資マネージャーとか、必要ないんじゃないの!?と思ったんだけど、ここにロボット市場が張り込んでいるんですね。
投資に、ロボットが淡々と自動で、投資を行ってくれる商品が、あるんだって。
ロボット投資のいいところは、人間がすると、いろいろな不安から、ミスジャッジを起こすんだけど、ロボットがするから、淡々と投資してくれるだって。
働いている間も、寝ている間も、淡々と増額できるように、ロボットがバランスを自動計算してくれるので、このロボット投資は、いいかも・・・。
1回の掛け金が、100万円から、なので、ハードルが高めなので、余裕資金があれば、活用もいいのかな?
わたしは、今は401Kをほったらかし投資しているので、老後資金に不安を覚える人は、ほったらかしの投資商品が、いいかも。
変動してきたり、2008年のリーマンショックの時みたいに、株が暴落したりして、不安になると、判断ミスにつながるらしいのね!その点、ほったらかし投資が、いいみたいね!
老後資金って、いくら必要!?
ところで、みなさんは、老後資金って、いくら必要だと、思いますか?
いろいろな説があるけど、わたしの感覚では、必要な老後資金は、一人当たり1,500万円だと、思います。
単純に計算して、夫婦なら、3,000万円ほど、思っておきましょう。
3,000万円なんて、ムリという人は、かん違いしては、いけません。
自分の資産を全部含めて、考えればいいのですよ!
例えば、住宅も、売却額を含めてOKです。
TVで、ファイナンシャルプランナーの先生が、老後資金だとか、貯金の事だとか、結構、あおってくるので、注意が必要です。
などと、知り合いのファイナンシャルプランナーの悪口を、いうわけにもいかないんだけど。
ちなみに、わたしが、ブラック企業で働いていたときは、一人3,000万円が必要という説が有力でした。
昔は、退職金で3,000万円くらいもらえた人がいたそうで、貯金しなくてもよかったらしいんですが、いい時代ですよね。
今は、退職金なんて、1,000万円出れば、良い方だ、なんて言われています。
某ブラック企業では、35年働いて、退職金が200万円でした。
それでも、200万円もらえれば、良い方だよ~みたい人が出てきて、退職金ゼロになって、どんどん、退職金の額が減ってることを、実感しています。
老後に、旅行三昧って、ホントに可能かしら!?
ちなみに、わたしも、定年になったら、旅行に行ったりする夢を、見ていた時代があります。
だけど、だんだん、年齢を重ねてきて、旅行三昧は、ムリだと、わかるようになりました。
なぜ、無理かというと、体力的に、旅行三昧は、ムリだと、実感したんです。
今の団塊の世代って、体力があるから、あちこち出かけたり、旅行ばかりしている人もいようだけど、同じ年齢の時に、わたしには、体力がもたないっ!って、わかりました。
たくさん、歩いたり、階段上ったり、足場の悪いところに行ったりする、旅行先には、行かれないな。
例えば、アジアのアンコールワット遺跡にあこがれていたけど、足場が悪いから、ムリだなって、わかった。
日本の金毘羅さんも、もう、あの階段を上がることはないだろうな、って、思っている。
ブラック企業で働いてきたせいかもしれないけど、疲れやすいし、健康診断の数字も悪い・・・。
もう3年も「要治療」項目があります。
女性は、40歳過ぎてくると、女性ホルモンが減ってくるので、総コレステロール値が高くなります。
生物系出身の女性には、馬の耳に念仏だから、恐縮ですが、コレステロールというのは、女性ホルモンの材料なんだよね。
女性ホルモンも、そんなに作る必要がなくなるから、体内にコレステロールを余らせてしまうわけです。
コレステロールが高くなると、血圧も高くなってきます。
そうすると、疲れやすくなって、とても、旅行三昧なんて、ムリとわかりました。
やっぱり、行きたいときに旅行に行くほうが、健全だし、体力も十分なので、きっと楽しめると思うんです。
要治療だけど、今のところ、不自由はないわね。カラダに気をつけてすごすことで、持病とうまく、つきあうようにしているの。
だから、世の中が言っているような、余裕の老後というのは、理想郷だ、と思うことにしました。
それに、余裕資金があっても、家族に盗まれたり、強盗に襲われたりしているしている老人のニュースが多くなってきたと思いませんか?
だから、老後に備えるよりも、今を大事にする方が、ずっといいな、って実感しているところです。
今は、安楽死が認められていないから、いくつまで生きるかわからないけど、これからは、安楽死が認められるような社会になるかもしれないですよ。
この前、100歳になりたくないというおばあちゃんが、99歳で、自ら死を選んだというニュースをみて、その人にしか、わからない年齢の感覚が,
あるんだな、と思いました。
5年くらい前に、老後資金の相談に、ファイナンシャルプランナーのところに行ったんだけど、「老後にどのような生活がしたいですか?」って、聞かれたの。
30代で、老いた自分のカラダを想像できていなかったから、ムダに、疲れて帰りました。
理想の将来像は、若いときと、年齢を重ねてからでは、ずいぶん違っているわ!若いうちに心配していた時間や心労って、ホント、ムダになっちゃった。。。
だんだん、年齢を重ねてみて、ようやく、老いた自分を想像できるようになってきましたけど、とにかく、旅行三昧はムリ!って、わかったのね。
それよりも、季節を感じて、近所を散歩するとか、近くにできたお店をめぐるとか、の方が、ずっと、自分らしくいられることに、気がついたの。
だから、わたしは、老後資金のこと、あまり心配しなくなったわね。
政府が主導する、貯蓄から、積み立てへ!?
年末は、保険の見直しもいいですよ。
民間の保険って、1年に1回しか変更できないものもあります。
小さい変更は、すぐにでもできるんだけど、商品そのものを見直ししたりするときには、1月1日で、切り替えなければならなかったりします。
なので、この年末は、保険の見直しを行ってみるといいかも。
例えば昨年の末に、わたしは、1日の入院費を10,000円の保険に入っていたんだけど、これを5,000円に切り替えました。
最初は、お見舞いに来てくれた人に、昼食ぐらいは出そうかと思って、10,000円の保険に入っていたんだけど、大部屋でも、PCでなんとか、仕事もできることがわかったから、減額しました。
実際、入院したら、案外ベットの上でもPCで仕事できたの!できることは
限られちゃうけど、わたしの場合は、少しペースを落として仕事することもOKだった、だから、入院したときの、補償額を減らすことにしたのね。
死亡保障のほうは、もう少し手厚くてもよかったんだけど、日本の健康保険で、充分だし、このままの金額で、継続することにしました。
がん特約をつけたんだけど、今年は、外そうかなと、思っています。
保険の見直しの相談に行くときは、しっかりと、自分に必要のない商品は、断ることだと、意識してください。
大丈夫だと思うのですが、言われるがままに、新規に契約するようでは、ダメです。
他社と比べて、どのくらい減るのか、保証内容は、適正にできているか、よ~く考えてから、行きましょう。
CM
保険相談navi
保険の見直し・保険選びをご検討の皆様へ
だって、がんの特効薬は、高いと思って、加入したんですが、日本政府が介入して、薬の値段を半額にしてしまうなんて、その当時は知らなかったもの。
こういう風に、政府が介入してきて、今までの常識がひっくり返って、社会が大きく変わることも、あるんだな、って、わかりました。
だから、先ほどの老後資金の話に戻るけど、みんなが老後資金にパンクしてきたら、それが、標準になっちゃうのかもしれないですね。
それと、身近な人が、がんになった経験がなくて、がんを怖い病気だと思っていたので、がん特約をつけたんですが、実際に、がんという病気を身近に感じる機会があって、「がん特約、わたしには、いらない!」って、わかりました。
残される家族のことを考えて、がん特約を考えるべきでしたね。
若いときに保険で、得しようと思っていると、かえって損していることもあったわ。わたしの場合は、若いうちは、保険に加入しないで、大きいライフイベントに合わせて、加入することにしたのよ。
自分が、どんな治療を希望しているのか、をはっきりさせてしまえば、がん特約をつけるべきか、それとも、わたしのように、がん特約なんていらない!と思うのか、判断できるようになると思います。
保険って、若いときに加入する人が多いけど、わたしは、住宅ローンの支払いと同時に加入したんです。
住宅ローンを組まなければ、保険に入らなかったかもしれないな・・・。
働く人がお得になる住宅ローン減税や、保険料控除による減税も、しっかり使って、会社員生活を、少しでも、楽しくしましょう!
今回は、どうしても、ブラック企業を続けなければならない人向けに、お得になる記事を無理やり書いてみましたけど、ブラック企業で、定年まで、働き続けるなんて、できませんよ!
転職アドバイザーのわたしのおすすめは、パソナキャリアの転職エージェントサービスです!
転職をあおっている、と思われたくないですから、このブラック企業だけど、働き続けなければならない人向けの記事は、今後も、もう少し充実させていく予定です。
あなたの人生だから、あなた自身が決めていいんです。
だから、あなたが、しっかり自分をいたわって、あげて下さい。
本日紹介したお得制度【まとめ】
1.株式投資:マネックス証券
2.ふるさと納税のお礼の品:さとふる
3.ふるさと納税で外食:ふるなびグルメポイント
4.保険の見直し:保険相談navi、保険ショップマンモス